
先日38歳の独身女性と話す機会がありました。
するとその女性曰く
「結婚する気がなくはないけど、毎日仕事に忙しいし、
それなりに趣味のゴルフも楽しいし、婚活ってなんかめんどくさいんですよね」
「なんでめんどくさいって感じるの?」
「う~ん、はじめましてって男性といちからじゃないですか。
恋愛からも遠ざかってるし、うざいというか、、忘れたというか、、。
なかなか一歩が踏出せなくって」
この話をきいて思い出しました、自分の過去のこと!
わかる!!!!!
って感じたんです。
私も婚活を始める前って
恋愛から約4年くらい遠ざかっていたし、
気のあう独身女性と一緒に住んでいて
毎夜酒盛りしながら超楽しい毎日を暮らしていたんですね。
「男なんて邪魔くさいし、面倒だ!!
こんなに楽しい親友とこんな人生もいいな!!」
正直私は、本気で真剣に親友との人生を歩むことを考えていました。
レズビアンではないですが、ね。
でもこの女性は、とても冷静に自分の人生を向き合って考えられる人でした。
私と暮らすことは確かに楽しい!!
でもやはり私は結婚したい!!
そして彼女は別の住居をみつけ、
婚活をして結婚へと突き進んでいったのです。
私は虚しくなりました、なんだか裏切られた感じすらしました。
でもね、今振り返ると彼女の選択は間違いなかった!!
あの頃を振り返ると確かにあんなに楽しい毎日はなかったっていうくらい
私には最高の思い出ですが、
自分自身の人生と
真摯に向き合うことなく
ただただ「楽しい」というだけで
なんにも考えずに生きていたと思います。
人間って自分と向き合うことって難しく、
どうしても楽な方に逃げてしまう(無意識に)傾向にあるんですよね。
あの当時の私も「自分の人生って?」
なんてこれっぽっちも考えていなくて。
仕事は広告会社で管理職をしていたので
それなりの収入があったし、マンションは自分のものだったし、
なんにも困らない!!
ひとりの寂しさもその親友がそばにいるから大丈夫なんて、、、。
この38歳の女性は実家暮らしで
お母さんとも仲良しで、仕事もそれなりに順調らしく
それが仇となり、自分のこれからどうして生きていきたいのか、
向き合えずにいるんだと感じました。
本当に自分の周りの環境って大切なんですよね。
女性って案外小さい世界のなかで
物事を判断します!
友達の結婚が早いと自分も急がなきゃ!!と考えるし、
周りに独身者が多いと
赤信号みんなで渡ればこわくない!!の考え方になるんですよね。
私はありがたいことにその親友が結婚という道を選んでくれたので
自分も追随して婚活をすることになったのです。
ちなみに男性が「結婚という選択をするとき」
に順位はこんな感じです。
1位 自分の子供が欲しくなったとき
2位 社会的な地位が安定したとき
3位 自分を応援してくれる女性にであったとき
4位 病気になったり、人生に疲れたり、癒して欲しいと思える時
5位 親の年齢を意識して、結婚して孫をと考えられた時
皆さん、いかがですか?
今一度ご自身の胸に聞いてみてください。
自分の人生流されていないか、
このままでいいのか、
どうして生きていきたいのか?
難しい課題です。
が、少し頭の片隅にでも。
****無料PDF配布中!!***
♡これだけで結婚できる!坂本寿代婚活メルマガ同時配信♡
【婚活がうまくいく流れ】結婚したい!そう願った時が貴女の適齢期♡そう信じる貴女に素敵な結婚に導くバイブル!
【婚活実話収録】5人の女性の婚活物語の実話です!!
【理想の彼と出会う方法】30代からの、あなたに相応しい理想の彼との出会い方を伝授!